らき☆すたのパトリシア=マーティンが大好きな人のブログです。いろいろと書きます。
カテゴリー「ガンダム」の記事一覧
- 2025.05.01
[PR]
- 2010.01.09
面白そうな予感
- 2009.12.24
セラヴィー
- 2009.12.12
ユニコーンモードアレンジ?
- 2009.12.11
HGUC ユニコーンガンダム[ユニコーンモード]レビュー
- 2009.12.02
結局・・・
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面白そうな予感
ゲオで1480円也。かなり面白いという話を思い出して買うことに。
ゲオは広告の品以外全部ほかの店より高いので注意。
前のPSP-1000にガンネクプラスのUMDを※バウムクーヘンにされたのでしばらくこれで我慢する。
※解説
本来ディスク部分に傷が付くことはまずありえないとされるUMDだが、俺のポンコツPSP-1000は、読み込み中にいかにもディスクが削れる音が鳴り響き、気づいたときにはきれいな円を描いた傷が何本も。
その模様はまさにバウムクーヘン!
何年か前の名作だけど、攻略サイトとか残ってるかな?パスワードだけわかればいいが。
らき☆マスは・・・場合によっては放置しよう。
パティの台本とコスチュームをコンプリートした時点で完クリしたようなもんだし(ぉぃw
PR
HGUC ユニコーンガンダム[ユニコーンモード]レビュー
とりあえずできましたのでレビュー書いときます。

ユニコーンモードのランナー。
最新のガンプラのわりにはパーツがかなり少ないのですぐに作れます。
で、すばやく組み立てて…

完成!
白いです。とても白いです。
ユニコーンモードにはなんと!

銃器の握り手(右のみ)、握り手(左右両方)、平手(左右両方)のあわせて5つの手のパーツが存在する!
もちろん、デストロイモードにも使えます。

ユニコーンガンダムの武器、ハイパー・バズーカ。

格納状態も再現可能!
デストロイモードに付属しているビーム・マグナムを使って


ユニコーンガンダム(フル装備仕様w)
ここで、ユニコーンガンダムを1ミリも知らない人のためのユニコーンモードとデストロイモードの違い(外見)。

デストロイモードは装甲がスライドしてその隙間からピンクに輝くサイコフレームが見える。また額の一本角が左右に割れVの字に展開し、ガンダムタイプの顔が現れる。
しかも装甲をスライドしただけでこの大きさの違い。(ユニコーンモード:19.7m デストロイモード:21.7m)

ユニコーンモードでバックパックに収納されているビームサーベルが、デストロイモードでは左右に飛び出す。
写真では確認しづらいが、装甲が開くことで中に隠れていたバーニアが2つ現れる。

さらに、脚、腰部から隠れたバーニアが出現。デストロイモードでは合計8個のバーニアがついている。
単純計算すれば、デストロイモードはユニコーンモードの4倍の機動力がある(?)
そうだとしたらシャア専用ザク涙目だwww

ちなみに、ユニコーンモードにはビームサーベルのエフェクトが2つついているので、他のHGUCのビームサーベルを用いて、写真のように本気のデストロイモードを再現できる。
ただし、見ての通りユニコーンモード付属のものは色が薄いので注意。
ユニコーンガンダムの白さが気に入らないわけではないが、ただいまアレンジ中。仕上がったら更新します。
ユニコーンモードのランナー。
最新のガンプラのわりにはパーツがかなり少ないのですぐに作れます。
で、すばやく組み立てて…
完成!
白いです。とても白いです。
ユニコーンモードにはなんと!
銃器の握り手(右のみ)、握り手(左右両方)、平手(左右両方)のあわせて5つの手のパーツが存在する!
もちろん、デストロイモードにも使えます。
ユニコーンガンダムの武器、ハイパー・バズーカ。
格納状態も再現可能!
デストロイモードに付属しているビーム・マグナムを使って
ユニコーンガンダム(フル装備仕様w)
ここで、ユニコーンガンダムを1ミリも知らない人のためのユニコーンモードとデストロイモードの違い(外見)。
デストロイモードは装甲がスライドしてその隙間からピンクに輝くサイコフレームが見える。また額の一本角が左右に割れVの字に展開し、ガンダムタイプの顔が現れる。
しかも装甲をスライドしただけでこの大きさの違い。(ユニコーンモード:19.7m デストロイモード:21.7m)
ユニコーンモードでバックパックに収納されているビームサーベルが、デストロイモードでは左右に飛び出す。
写真では確認しづらいが、装甲が開くことで中に隠れていたバーニアが2つ現れる。
さらに、脚、腰部から隠れたバーニアが出現。デストロイモードでは合計8個のバーニアがついている。
単純計算すれば、デストロイモードはユニコーンモードの4倍の機動力がある(?)
そうだとしたらシャア専用ザク涙目だwww
ちなみに、ユニコーンモードにはビームサーベルのエフェクトが2つついているので、他のHGUCのビームサーベルを用いて、写真のように本気のデストロイモードを再現できる。
ただし、見ての通りユニコーンモード付属のものは色が薄いので注意。
ユニコーンガンダムの白さが気に入らないわけではないが、ただいまアレンジ中。仕上がったら更新します。
カウンター
プロフィール
HN:
MS-06
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/04/10
職業:
大学生
趣味:
カードゲーム
自己紹介:
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
pixiv関連
pixivのブログパーツを1つのプラグインにまとめました。
自分の最新投稿
新着投稿
デイリーランク100
自分の最新ブックマーク
新着投稿
デイリーランク100
自分の最新ブックマーク
最新CM
[08/01 とある科学の連発銃(リピーター)]
[06/12 もゆるん]
[06/06 face]
[05/26 那伊派]
[05/16 jojo]
[04/30 とある科学の連発銃(リピーター)]
[04/29 小毬さん]
[04/22 shinji]
[04/17 とある科学の連発銃(リピーター)]
[04/17 とある科学の連発銃(リピーター)]